詳細情報
特集 “役割演技”の力を問い直す!
役割演技Q&A 上手に活用するためのポイント
「見ている子ども(観客)の学習にならないと思うのですが…?」
書誌
道徳教育
2012年12月号
著者
高橋 新
ジャンル
道徳
本文抜粋
1役割演技の設定の仕方 役割演技は恥ずかしいなどの抵抗感がなく、自然に演技ができると、子どもにとっても魅力的で楽しい活動となってくる。多くは、二名以上がみんなの前に出て演技をするのであるが、ただ楽しさだけをもって役割演技を行うと、見ている子どもの学習が深まらないこともある…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特集 “役割演技”の力を問い直す!
論説/今こそ、役割演技の力を! 道徳の時間を劇的に変える『役割演技』
道徳教育 2012年12月号
ここだけは押さえる“役割演技”の基礎基本
即興性の重視
道徳教育 2012年12月号
ここだけは押さえる“役割演技”の基礎基本
役割交代
道徳教育 2012年12月号
ここだけは押さえる“役割演技”の基礎基本
中断法
道徳教育 2012年12月号
ここだけは押さえる“役割演技”の基礎基本
演技力の評価の有無
道徳教育 2012年12月号
一覧を見る
検索履歴
役割演技Q&A 上手に活用するためのポイント
「見ている子ども(観客)の学習にならないと思うのですが…?」
道徳教育 2012年12月号
一覧を見る