詳細情報
スマイル★道徳授業づくり 成長の段階に合わせた道徳授業のポイント
初めての〇〇学年担任―ここがキーポイント!
初めての中学年担任―ここがキーポイント!
書誌
道徳教育
2013年5月号
著者
長谷川 裕晃
ジャンル
道徳
本文抜粋
一はじめに 初めての学年を担任するときは、一年間の見通しがもてなかったり子どもの発達段階が理解できていなかったりすることが多い。 ここでは初めて中学年を担任される先生方を対象に自分の経験と体験をもとにして特に配慮すべき点などを述べていく…
対象
中学年
種別
小特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
成長の段階に合わせた道徳授業のポイント
「この子」にとっての道徳授業
道徳教育 2013年5月号
この資料、他学年ではどう料理する?
資料「シンガポールの思い出」を小学校三年生で授業したら
道徳教育 2013年5月号
この資料、他学年ではどう料理する?
資料「しまのおさるたち」を小学校四年生で授業したら
道徳教育 2013年5月号
この資料、他学年ではどう料理する?
資料「足袋の季節」を小学校六年生で授業したら
道徳教育 2013年5月号
この資料、他学年ではどう料理する?
資料「はしのうえのおおかみ」を中学校で授業したら
道徳教育 2013年5月号
一覧を見る
検索履歴
初めての〇〇学年担任―ここがキーポイント!
初めての中学年担任―ここがキーポイント!
道徳教育 2013年5月号
一覧を見る