詳細情報
  • 特集 教科化時代の“道徳授業開き”=成功の大原則

    • グラビア/道徳授業と関連! 学級掲示物の工夫あれこれ

      • 毎週の道徳授業の様子を、視覚的に掲示する・・・・・・海馬沢 一人
      • 自他の理解につながる自己紹介マインドマップ・・・・・・原田 誉一
      • クラス年表に道徳資料を・・・・・・藤井 隆之
      • 心の鏡よ、鏡さん、ここに映るのは、どんな自分?・・・・・・平野 美和
      • 「はるかのひまわり絆プロジェクト」が伝える命の重み〜三年四組 平山裕美学級の実践より〜・・・・・・飯塚 史江
      • 背面黒板は、学級の顔だ〜学級目標・生徒の顔・道徳学習プリント・心に残る言葉・学級だより・季節の花……〜・・・・・・桑野 芳子
書誌
道徳教育 2014年4月号
著者
海馬沢 一人原田 誉一藤井 隆之平野 美和飯塚 史江桑野 芳子
ジャンル
本文抜粋
毎週の道徳授業の様子をA4判の用紙1枚にまとめて、教室内に掲示しています。内容は、@第○回道徳授業、A資料名、B中心発問の場面絵、及び授業で出たキーワード、C実際の板書写真、の4つで構成しています。教…
対象
小学校中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
ページトップへ