詳細情報
特集 道徳授業で「問題解決的な学習」にチャレンジ
提案/問題解決的な学習→問題解決型の道徳授業へ
真の問題解決学習で創る道徳授業
書誌
道徳教育
2015年9月号
著者
柳沼 良太
ジャンル
道徳
本文抜粋
1問題解決的な学習を道徳科に活用 道徳が教科になることで、従来のような画一的でマンネリ化した指導方法ではなく、多様で効果的な指導方法が導入されることになった。今年三月に公示された学習指導要領では、そうした新しい指導方法として「問題解決的な学習」を推奨している…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
論説/道徳授業における「問題解決的な学習」とは何か
道徳的(道徳上の)問題を自己の問題として捉え、その解決を目指す学習を、道徳科の目標の実現やその時間のねらい…
道徳教育 2015年9月号
理論から指導案まですべてわかる学習過程大全
問題解決型の道徳
道徳教育 2024年12月号
キーワードでよくわかる 道徳教育の新常識
課題探究型授業
課題探究型授業とは/課題探究型授業の最新情報/課題探究型授業×道徳教育
道徳教育 2023年9月号
道徳指導論で振り返る道徳授業実践史
問題解決型の道徳授業
道徳教育 2023年3月号
論点4 道徳授業で実際の解決策を考えてよいのか,NGか
【Bの立場】解決策を考えることが,道徳性の育成につながるという立場
道徳的問題を解決する資質・能力の育成
道徳教育 2019年9月号
一覧を見る
検索履歴
提案/問題解決的な学習→問題解決型の道徳授業へ
真の問題解決学習で創る道徳授業
道徳教育 2015年9月号
一覧を見る