詳細情報

- 特集 「心情を追求する授業スタイル」の奥深さを考える
- 実践/子どもが変わった「心情を追求するスタイル」の道徳授業
- 〔小学校中学年〕教材に自己を投影し、自己を見つめる
- 本文抜粋
- 1「やったあ、お母さんに見せよう」 家族への「思い」で児童は動く うれしいことがあったときに児童が真っ先に言う言葉である。 テストの点数がよかったり、校庭で何かを見つけたりすると、家族に同じ気持ちを味わってほしいと思う。また、運動会の表現を練習しているときは、「おばあちゃんも見にくるから、かっこいい…
- 対象
- 中学年
- 種別
- 特集
- 仕様
- 全3ページ (30ポイント)