詳細情報
特集 授業を変える「板書の工夫」―すぐ使えるテンプレート例付
ちょっとの工夫で授業を変える! 板書のアイデア&アイテム
ネームプレート
書誌
道徳教育
2017年6月号
著者
小林 保雄
ジャンル
道徳
本文抜粋
1はじめに 道徳の時間の課題として、児童をどのようにして授業に主体的に参加させるかということがある。 話合いが主な学習活動になる道徳の時間において、積極的に自分の意見を発表してくれる児童は、活躍する場面が多くてよいが、人前で話をするのが苦手な児童は、しっかりと考えていても他者に伝えることがなく、授業…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
論説/考え、議論する道徳科の板書をどうつくるか
道徳科における板書の役割とその実際
道徳教育 2017年6月号
解説/板書の工夫のその前に
道徳の授業における板書の役割とは
道徳教育 2017年6月号
ちょっとの工夫で授業を変える! 板書のアイデア&アイテム
色チョーク
道徳教育 2017年6月号
ちょっとの工夫で授業を変える! 板書のアイデア&アイテム
場面絵
道徳教育 2017年6月号
ちょっとの工夫で授業を変える! 板書のアイデア&アイテム
ペープサート
道徳教育 2017年6月号
一覧を見る
検索履歴
ちょっとの工夫で授業を変える! 板書のアイデア&アイテム
ネームプレート
道徳教育 2017年6月号
一覧を見る