詳細情報
実践モデルでよくわかる! 道徳の評価のポイントと留意点 (第8回)
新学習指導要領解説から読み解く道徳の教科化での評価へのアプローチ
書誌
道徳教育
2017年11月号
著者
中山 芳明
ジャンル
道徳/学習指導要領/教育課程
本文抜粋
1新学習指導要領解説の公開 今年の七月、特別の教科 道徳についても、新学習指導要領解説が公開されました。前回の解説は平成二十七年七月に出たばかりなので、非常に短い期間で新しい解説が出されたことになります。そこで内容を比較したところ、大部分は変わっていないのですが、大きく改訂・追記されたポイントが二点…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
学習指導要領解説(目標等)に関わる重要用語
1 道徳教育と道徳科
道徳教育 2018年12月号
学習指導要領解説(目標等)に関わる重要用語
2 道徳性
道徳教育 2018年12月号
学習指導要領解説(目標等)に関わる重要用語
3 道徳的価値,道徳的価値観,道徳的価値の自覚
道徳教育 2018年12月号
学習指導要領解説(目標等)に関わる重要用語
4 道徳的価値の理解(価値理解,人間理解,他者理解)
道徳教育 2018年12月号
学習指導要領解説(目標等)に関わる重要用語
5 補充,進化,統合
道徳教育 2018年12月号
一覧を見る
検索履歴
実践モデルでよくわかる! 道徳の評価のポイントと留意点 8
新学習指導要領解説から読み解く道徳の教科化での評価へのアプローチ
道徳教育 2017年11月号
新しい「国語」を学校で具体化する 6
学校図書館の活用により言語活動の充実をはかる
実践国語研究 2009年3月号
BOOK GUIDE 《この本がおもしろい》
『話すこと・聞くことの基本の能力の育成―中学校』
実践国語研究 2009年3月号
漢字で創る心の授業 9
笑
道徳教育 2017年12月号
一覧を見る