詳細情報
教科書教材に+α 補助教材の作成&活用術 (第1回)
新たな発想の道徳授業への挑戦
書誌
道徳教育
2018年4月号
著者
鈴木 健二
ジャンル
道徳
本文抜粋
教科書教材と開発した教材 講演会や研修会などで「教科書以外の教材を使ってはいけないのでしょうか」という質問がよく出されます。 道徳の教科書が使われることになったためか、これまで活用してきた教材や開発してきた教材などが使えなくなるのではないかという不安が広がっているようです…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
教科書教材に+α 補助教材の作成&活用術 12
教科書教材と開発した教材を連動させる その②
道徳教育 2019年3月号
教科書教材に+α 補助教材の作成&活用術 11
教科書教材と開発した教材を連動させる その①
道徳教育 2019年2月号
教科書教材に+α 補助教材の作成&活用術 10
開発した教材をメインで活用する その②
道徳教育 2019年1月号
教科書教材に+α 補助教材の作成&活用術 9
開発した教材をメインで活用する その①
道徳教育 2018年12月号
教科書教材に+α 補助教材の作成&活用術 8
「小さな道徳授業」を終末で活用する その②
道徳教育 2018年11月号
一覧を見る
検索履歴
教科書教材に+α 補助教材の作成&活用術 1
新たな発想の道徳授業への挑戦
道徳教育 2018年4月号
一覧を見る