詳細情報
特集 準備から当日までのポイントが丸わかり! 研究授業&公開授業サクセスガイド
研究授業&公開授業におススメ教材ベスト3
中学校/教材提示と感動と
書誌
道徳教育
2019年1月号
著者
合田 淳郎
ジャンル
道徳
本文抜粋
第1位 教材名:「左手一本のシュート」 出典:『中学校編 とっておきの道徳授業10』(日本標準) 多くの中学校では,秋口に三年生が部活動を「引退」し,受験に臨みます。しかし,生徒の中には「引退」をきっかけに,意欲をなくし,無気力になる生徒もいます…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
論説/研究授業&公開授業を成功させるための原理・原則
研究と参観者の視点から授業を見つめ直す
道徳教育 2019年1月号
研究授業&公開授業当日までのロードマップ詳細解説
ねらいをより明確にした指導案で勝負!
道徳教育 2019年1月号
研究授業&公開授業当日までのロードマップ詳細解説
子どもの多様な感じ方や考え方を生かし,対話を通して学ぶ道徳科授業と公開までの計画
道徳教育 2019年1月号
事前準備から当日・事後まで網羅! 授業スペシャリストが教える研究授業成功のポイント
教師の教えたいことから,子どもの学びたいことにするための道徳学習
道徳教育 2019年1月号
事前準備から当日・事後まで網羅! 授業スペシャリストが教える研究授業成功のポイント
「本時」のねらいを大切にした授業
道徳教育 2019年1月号
一覧を見る
検索履歴
研究授業&公開授業におススメ教材ベスト3
中学校/教材提示と感動と
道徳教育 2019年1月号
必ず子どもの心に届く! 荒れ&いじめ防止につながる特選教材&授業展開
小学校低学年/異質集団のよさを感じさせる授業〜みんな違うことの心地よさ〜
教材名「およげないりすさん」(出典…
道徳教育 2018年9月号
保護者の悩みに寄り添う教育相談 1
学校の先生に子どもの様子をどう伝えたらいいでしょうか…
LD,ADHD&ASD 2014年4月号
教科書編集委員が教える! 教科書別 中学校の授業開きピンポイント解説
[学研教育みらい]教科書を活用したオリエンテーション
道徳教育 2019年4月号
事例7 [通級指導教室での指導] 専門的な指導に学ぶ! 中学校
すべての教育活動にSSTの観点を
LD,ADHD&ASD 2014年4月号
一覧を見る