詳細情報
いきものに学ぶ,ヒトの生きる道 (第7回)
豊かなサバンナを守る?! ハゲワシ
書誌
道徳教育
2020年10月号
著者
篠原 かをり
ジャンル
道徳
本文抜粋
ハゲワシはサバンナに生息する大型の鳥で1kgの肉をわずか一分で平らげるほどの大食漢です。ハゲワシが食べるのは動物の死体です。その恐ろしい見た目も相まって嫌われ者の代名詞となっていますが,ハゲワシがいなければ豊かなサバンナは生まれないといっても過言ではありません…
対象
小学校
/
中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
いきものに学ぶ,ヒトの生きる道 36
すべての声に耳を澄まそう
道徳教育 2023年3月号
いきものに学ぶ,ヒトの生きる道 35
ミーアキャットは教えている
道徳教育 2023年2月号
いきものに学ぶ,ヒトの生きる道 34
オオミズナギドリの不思議な力
道徳教育 2023年1月号
いきものに学ぶ,ヒトの生きる道 33
ウロコフネタマガイの適応力
道徳教育 2022年12月号
いきものに学ぶ,ヒトの生きる道 32
獲物は逃がさないトンボ
道徳教育 2022年11月号
一覧を見る
検索履歴
いきものに学ぶ,ヒトの生きる道 7
豊かなサバンナを守る?! ハゲワシ
道徳教育 2020年10月号
学級崩壊を救った五色百人一首と五色かるた
一年生、四月からの取り組みであの子がルールを守り、負けを受け入れた!
教室ツーウェイ 2010年5月号
グラビア
教材は正しいユースウェアで使ってこそ効果を発揮する ほか
教室ツーウェイ 2010年5月号
Free Way 読者のページ
教室ツーウェイ 2007年2月号
ミニ特集 TOSSノート 子どものドラマ
線が変化する! 奇跡のノート
教室ツーウェイ 2007年2月号
一覧を見る