詳細情報
特集 GIGAスクールに対応した道徳ICT活用術
様々な機能を生かす! 道徳授業のICT活用術
ICT×話し合い
道徳科授業におけるICT機器の効果的活用についての考察
書誌
道徳教育
2021年6月号
著者
村田 裕子
ジャンル
道徳/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 はじめに 熊本市においてもすべての小中学校の児童・生徒,教師一人ひとりへのICT機器(タブレット端末)配布がほぼ完了したところである。コロナ禍に翻弄される学校現場で,配布されたICT機器をどう効果的に活用するかは,私たち教職員に課せられた喫緊の課題である…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
論説/GIGAスクールと道徳科
多様な考えと出会える道徳授業のために
道徳教育 2021年6月号
Q&Aでまるわかり! GIGAスクールに対応した道徳ICT
ICTのメリットとデメリットを見極める
道徳教育 2021年6月号
担当者&実践者に聞く! 授業支援システムの使いこなし方
[スクールタクト]知る。深める。みんなで学ぶ。―ブラウザでカンタン協働学習―
道徳教育 2021年6月号
担当者&実践者に聞く! 授業支援システムの使いこなし方
[MetaMoJi ClassRoom]児童生徒の思考力・表現力を育む,リアルタイム授業支援アプリ
道徳教育 2021年6月号
担当者&実践者に聞く! 授業支援システムの使いこなし方
[ミライシード]ミライシードで今まで事前に行ってきたことがその場でできる!
道徳教育 2021年6月号
一覧を見る
検索履歴
様々な機能を生かす! 道徳授業のICT活用術
ICT×話し合い
道徳科授業におけるICT機器の効果的活用についての考察
道徳教育 2021年6月号
子どもを感動させた父の一言・母の一言 3
勉強はできなくてもよいから、人の役に立てる人間となれ
心を育てる学級経営 2000年6月号
子どもを感動させた父の一言・母の一言 6
世間様に笑われるようなことをするな
心を育てる学級経営 2000年9月号
提言・今なぜ「学びの共同体」づくりか
習熟度別と学びの共同体の同時進行
心を育てる学級経営 2002年12月号
学級教育の改革―どこから手をつけるか 5
学級の男子の仲間集団が変わった
心を育てる学級経営 2000年8月号
一覧を見る