詳細情報
授業づくりに役立つ内容項目×哲学 (第7回)
コスモポリタン的立場から考える「国や郷土を愛する」こと
文化的に多様な社会を生きる
書誌
道徳教育
2021年10月号
著者
村松 灯
ジャンル
道徳/指導方法/授業研究
本文抜粋
本連載では,「特別の教科 道徳」で扱われる内容項目を取り上げ,それに関連する哲学や倫理学等の知見をもとに,道徳科の授業のあり方を考えてきました。今回は,「国や郷土を愛する態度」を取り上げます…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
授業づくりに役立つ内容項目×哲学 12
節度,節制はなぜ大切か
道徳教育 2022年3月号
授業づくりに役立つ内容項目×哲学 11
勤労の義務,そして権利
充実した人生を生きるために
道徳教育 2022年2月号
授業づくりに役立つ内容項目×哲学 10
他者を尊重することはいかに可能か
国際理解と国際貢献の道徳教育
道徳教育 2022年1月号
授業づくりに役立つ内容項目×哲学 9
希望と勇気,努力(克己)と強い意志
道徳教育 2021年12月号
授業づくりに役立つ内容項目×哲学 8
秘められた思いやり
礼儀の意義
道徳教育 2021年11月号
一覧を見る
検索履歴
授業づくりに役立つ内容項目×哲学 7
コスモポリタン的立場から考える「国や郷土を愛する」こと
文化的に多様な社会を生きる
道徳教育 2021年10月号
授業で使える探究型問題 新・向山型算数難問良問1問選択システム 115
高学年
数のしくみ編
向山型算数教え方教室 2009年4月号
道徳授業でのタブレットPC活用術 7
手元の思考ツールで,友達の考えを知り,自分の考えを深める
道徳教育 2021年10月号
イチからわかる役割演技 11
効果的に役割演技を取り入れる! 地域の方や保護者の方とも連携しよう
道徳教育 2022年2月号
道徳講話 校長がする道徳教育 10
「心の温かさ」「本当に優しい子」
道徳教育 2021年1月号
一覧を見る