詳細情報
小特集 最後の道徳授業と振り返り
道徳授業の振り返り方
授業記録の保存と振り返り
書誌
道徳教育
2022年3月号
著者
太田 元
ジャンル
道徳/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
中学校学習指導要領(平成二十九年告示)解説 特別の教科 道徳編第五章第三節に「道徳科においても、教師が自らの指導を振り返り、指導の改善に活かしていくことが大切であり、授業の評価を改善につなげる過程を一層重視する必要がある」との記述があり、道徳科の授業改善に資するPDCAを効果的に行っていくことが求め…
対象
小学校
/
中学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
道徳授業の振り返り方
授業アンケートの実施と振り返り
道徳教育 2022年3月号
道徳授業における特別なニーズのある子への支援と配慮事項
発達障害等のある子への支援と配慮事項
道徳教育 2022年12月号
道徳授業における特別なニーズのある子への支援と配慮事項
日本語指導が必要な子への支援と配慮事項
道徳教育 2022年12月号
道徳授業における特別なニーズのある子への支援と配慮事項
家族関係に配慮が必要な子への支援と配慮事項
道徳教育 2022年12月号
道徳授業における特別なニーズのある子への支援と配慮事項
友達関係に配慮が必要な子への支援と配慮事項
道徳教育 2022年12月号
一覧を見る
検索履歴
道徳授業の振り返り方
授業記録の保存と振り返り
道徳教育 2022年3月号
5分でわかる「授業開き直前」TO DOリスト
中学校
教師も生徒も見通しをもてるスタートに!
国語教育 2025年4月号
人権教育の再構築 12
人権教育と学力問題の接点を問い直す
現代教育科学 2005年3月号
特集 「国語が苦手」を支援する指導スキル&活動アイデア
特集について
実践国語研究 2022年3月号
「生きる力」とゆとり教育の関連―何が問題か
振り子を逆にふりすぎる愚を犯してはならない
現代教育科学 2005年6月号
一覧を見る