詳細情報
![](/db/magazine/07766/cover_l.jpg)
- 板書例でよくわかる! 考え,議論する道徳の授業づくり (第1回)
- 中学校/まずは授業開きで「見方・考え方」を意識させよう
- 本文抜粋
- 考え、議論する道徳のポイント 「考え、議論する道徳」は、子どもの思考を活性化させ、自分なりの答え(納得解)を見出させるための手段であり、目的ではありません。今月は「発問」にポイントを絞り、「どうやったら子どもの思考を活性化させることができるか」をお伝えしたいと思います…
- 対象
- 中学校
- 種別
- 連載・常設
- 仕様
- 全2ページ (20ポイント)
- 改訂情報
- p79 3段目:12行目 「 %」→「100%」,14行目 「七十%」→「70%」,15行目 「三十%」→「30%」/p.78 タイトル(見出し部分):板書例でよくわかる→板書例でよくわかる!