詳細情報
特集 実物満載!超有名教材の道徳教材研究ノート
授業を深める! 教材研究ノートのつくり方
教材分析シートで,教材の内容と授業の流れを可視化する
書誌
道徳教育
2024年6月号
著者
木原 一彰
ジャンル
道徳
本文抜粋
ポイント1 主題名,教材名,内容項目を記入する 本時の学習で構想したい学びのポイントを明確にするために,主題名,教材名,内容項目の位置づけについて記述します。特に内容項目は,どの道徳的価値を中心に位置づけられているのか,前後の教材や他の学年ではどうかについて概観して記述します…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
4つのSTEPでわかる! 道徳×教材研究の手順
指導の意図は,内容項目,子どもの実態,教材の3つで決まる!
道徳教育 2024年6月号
授業を深める! 教材研究ノートのつくり方
価値についての押さえを授業展開へと広げていく
道徳教育 2024年6月号
授業を深める! 教材研究ノートのつくり方
児童の考えの深まりを軸に考える教材研究
道徳教育 2024年6月号
教材研究から中心発問の設定まで スペシャリストの発問づくり
授業の全体像をイメージし,必要な発問を精選する
道徳教育 2023年6月号
道徳授業力スキルアップ講座2022
(3)授業構成力アップ講座
道徳教育 2022年8月号
一覧を見る
検索履歴
授業を深める! 教材研究ノートのつくり方
教材分析シートで,教材の内容と授業の流れを可視化する
道徳教育 2024年6月号
[提言]道徳授業が「うまい」とはどういうことか―達人からのアドバイス
ネガティブ・ケイパビリティを備えた反省的実践者としての教師
道徳教育 2023年8月号
1年
空間図形
正多面体の辺や頂点の数を求める計算の方法を考えよう!
数学教育 2020年11月号
「家庭・地域との連携」本校はこう取り組んだ
今日の宿題は「心のノート」ではなく
道徳教育 2009年9月号
徹底解説! 使える情報モラル資料
〔小学校高学年〕自分の思いを伝え合うことで友情が深まる―文部科学省「新読み物資料」から―
道徳教育 2013年1月号
一覧を見る