詳細情報
授業Design Sheetでつくる ぐっと深まる!中学校道徳授業 (第6回)
役割取得で心を覗く! 実践例「一冊のノート」
書誌
道徳教育
2024年9月号
著者
尾花 桃代
ジャンル
道徳
本文抜粋
みなさんこんにちは。今月号は,「一冊のノート」の授業です。家族について,深く考えられる教材です。自分の家族と重ねながら,家族の一員としての自分の姿について考えていきたいと思います…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
授業Design Sheetでつくる ぐっと深まる!中学校道徳授業 12
深い思考に導く授業づくりで大切なこと
道徳教育 2025年3月号
授業Design Sheetでつくる ぐっと深まる!中学校道徳授業 11
問いにこだわって深く考える! 実践例「足袋の季節」
道徳教育 2025年2月号
授業Design Sheetでつくる ぐっと深まる!中学校道徳授業 10
輪になって対話する! 実践例「マリアナさんのなやみ」
道徳教育 2025年1月号
授業Design Sheetでつくる ぐっと深まる!中学校道徳授業 9
ツールを工夫して考える! 実践例「ぼくらの村の未来」
道徳教育 2024年12月号
授業Design Sheetでつくる ぐっと深まる!中学校道徳授業 8
人としての深い思いを考える! 実践例「いつわりのバイオリン」
道徳教育 2024年11月号
一覧を見る
検索履歴
授業Design Sheetでつくる ぐっと深まる!中学校道徳授業 6
役割取得で心を覗く! 実践例「一冊のノート」
道徳教育 2024年9月号
Level別 必ず身に付けたい道徳の授業技術
教材提示の授業技術
道徳教育 2024年5月号
03年度の緊急取り組み課題―大事なポイントはここだ!
絶対評価の通知表
学校運営研究 2003年1月号
そしてリセット 次の出会いのための準備
よし、次の学級で実現させてやろう
教室ツーウェイ 2005年3月号
授業力アップ! 今月の授業と板書
【第4学年】わり算の筆算のしかたを考えよう
2けたでわるわり算の筆算
楽しい算数の授業 2005年12月号
一覧を見る