詳細情報
特色ある学校づくりと特別活動 (第2回)
どこに「特色」を求めるか
書誌
特別活動研究
2000年5月号
著者
児島 邦宏
ジャンル
特別活動
本文抜粋
一 「特色」とは何か 特色ある教育活動、学校づくりとは、個々の子どもの主体性、個性、可能性を十全に開花させていくところにある。学校の創意工夫とは、その子どもならではの「よさ」や「可能性」をはぐくみ、伸ばす教育活動として、一体何が必要なのかを、子どもを目の前にしている学校や教師が創り出すところにある…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特色ある学校づくりと特別活動 12
時間・空間の弾力化と特色ある学校づくり
特別活動研究 2001年3月号
特色ある学校づくりと特別活動 11
組織・集団の弾力化と特色ある学校づくり
特別活動研究 2001年2月号
特色ある学校づくりと特別活動 10
特色ある学校づくりと学校の自主性・自律性
特別活動研究 2001年1月号
特色ある学校づくりと特別活動 9
学校行事と特色ある学校づくり
特別活動研究 2000年12月号
特色ある学校づくりと特別活動 8
総合的な学習と特色ある学校づくり
特別活動研究 2000年11月号
一覧を見る
検索履歴
特色ある学校づくりと特別活動 2
どこに「特色」を求めるか
特別活動研究 2000年5月号
TOSS特別支援教育を知る前と後 2
授業を激変させるセロトニン5(ファイブ)
特別支援教育教え方教室 2014年5月号
一覧を見る