詳細情報
研究大会報告
今回の全特活大会で何が話題になったか
書誌
特別活動研究
2000年10月号
著者
上原 行義
ジャンル
特別活動
本文抜粋
第四四回・全国特別活動研究協議大会・埼玉大会が、去る八月三日・四日、大会主題「学校生活を彩る特別活動〜『人・文化・自然や社会』との豊かなかかわりを通して〜」のもと、埼玉県大宮市にて約一千名の参加を得て盛大に開催された。本大会での主な話題の中からいくつかを紹介しよう…
対象
小学校
/
中学校
種別
単発
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特集 特活と総合はどうかかわるべきか
今、参観おすすめ・特活と総合的学習の関連研究校情報
特別活動研究 2000年9月号
特別活動実践情報/わが校のイチ押し実践
苦労体験が実を結ぶ収穫祭
特別活動研究 2004年4月号
特集 飛躍への自信を与える学級のまとめ
学級のまとめの指導・飛躍へ向けて今何が重要か
特別活動研究 2007年3月号
飛躍への自信を与える学級のまとめ構想の視点
「自己の確立」の視点から活動をつくる工夫
特別活動研究 2007年3月号
飛躍への自信を与える学級のまとめ構想の視点
「共に生きる」の視点から活動をつくる工夫
特別活動研究 2007年3月号
一覧を見る
検索履歴
研究大会報告
今回の全特活大会で何が話題になったか
特別活動研究 2000年10月号
概論
パラリンピックへの挑戦
特別支援教育の実践情報 2018年11月号
[実践]体を動かすことは,生きる喜び! 体育・スポーツ活動コレクション
中学校 特別支援学級〈E領域:球技〉
チームで育てるやる気と自信〜形成的評価で意欲を育む体育の授業づくり〜
特別支援教育の実践情報 2018年11月号
学級活動の実践/自発的、自治的活動の効果的展開【中学年】 11
エピローグ
特別活動研究 2001年3月号
子供の変化対応学級会指導の新技術・ラインアップ
話合いの形態改善で役立つ新技術☆富山発
特別活動研究 2000年11月号
一覧を見る