詳細情報
学級活動・知って得するとっておき裏技集 (第1回)
係活動/係は決めない・しない
書誌
特別活動研究
2001年4月号
著者
稲葉 美之
ジャンル
特別活動
本文抜粋
▼学級開き三日間で係を決めない 四月学級開き、最初の三日間。「黄金の三日間」とも呼ばれ、学級の一年間の方向を決めることになる重要な三日間である。このことは、学級担任なら誰でも承知しているはずである…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
学級活動・知って得するとっておき裏技集 7
係活動/「お友達同士」ということは
特別活動研究 2001年10月号
学級活動・知って得するとっておき裏技集 12
話合い活動/課題を明確にする提案理由の補充
特別活動研究 2002年3月号
学級活動・知って得するとっておき裏技集 12
係活動/係活動を活発にするちょっとした工夫
特別活動研究 2002年3月号
学級活動・知って得するとっておき裏技集 12
集会活動/出会い・ふれあい・別れに「集会」を
特別活動研究 2002年3月号
学級活動・知って得するとっておき裏技集 11
話合い活動/「作戦」で思いをふくらませる
特別活動研究 2002年2月号
一覧を見る
検索履歴
学級活動・知って得するとっておき裏技集 1
係活動/係は決めない・しない
特別活動研究 2001年4月号
これ“なんだろう”マップ 5
都心は二つある?
社会科教育 2013年8月号
情報達人に聞く=“話題の焦点”へどうアプローチすればよいか
聖地巡礼的スキルを使いこなすには
社会科教育 2012年7月号
学習問題にはどんなタイプがあるか
はてな型=基本型と具体例紹介
社会科教育 2012年5月号
体育×ICT レベルアップ活用術 1
ICTを活用して「より良い」体育を目指そう!
楽しい体育の授業 2023年4月号
一覧を見る