詳細情報
学級活動適応指導のファックス資料集 (第12回)
低学年/もうすぐ2年生
書誌
特別活動研究
2006年3月号
著者
高村 彰一
ジャンル
特別活動
本文抜粋
◇ポイント 希望を胸に入学してから、およそ一年間が過ぎようとしている。子どもたちは、この一年間に、いろいろなことができるようになった。 そんなできるようになったことを改めて実感し、新しい学年へ自信をもって歩んでいけるように、本活動を設定した…
対象
低学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
学級活動適応指導のファックス資料集 11
低学年/あんぜんをまもるんジャー〜学校の行き帰りを安全に〜
特別活動研究 2006年2月号
学級活動適応指導のファックス資料集 10
低学年/「なかよし遊び隊」(ウ)
特別活動研究 2006年1月号
学級活動適応指導のファックス資料集 9
低学年/たいせつなからだをせいけつにしよう
特別活動研究 2005年12月号
学級活動適応指導のファックス資料集 8
低学年/図書室を使って〜本の中から秋を探そう〜
特別活動研究 2005年11月号
学級活動適応指導のファックス資料集 7
低学年/低学年=学校へ行こう
特別活動研究 2005年10月号
一覧を見る
検索履歴
学級活動適応指導のファックス資料集 12
低学年/もうすぐ2年生
特別活動研究 2006年3月号
さまざまなメディア・材料を活用した道徳授業
VTRを活用して学校愛の心を深める学習
道徳教育 2003年10月号
「こんなきまりはいらない!」
シルバーシート
道徳教育 2006年1月号
実践事例
中学年
〈後転〉怖がらないで!スピードつけて!
楽しい体育の授業 2007年7月号
編集後記
実践国語研究 2011年7月号
一覧を見る