詳細情報
現代の教育課題への特別活動からのアプローチ (第5回)
食育・命の教育/道徳を話合いに発展させ命の教育に迫る
書誌
特別活動研究
2006年8月号
著者
日山 寿康
ジャンル
特別活動
本文抜粋
一 はじめ 本校は、八戸市の北西部に位置し、全校児童数一一五名の小規模校である。また、市内で唯一の幼稚園併設校で学校の敷地内に幼稚園が有る。そのため、運動会やいろいろな行事などで幼・小が連携して活動する機会が多い。日常の生活でも清掃活動に幼稚園の清掃が含まれ、児童は縦割り清掃班で幼稚園の清掃を行っ…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
現代の教育課題への特別活動からのアプローチ 12
食育・命の教育/友だちといっしょだから楽しい
特別活動研究 2007年3月号
現代の教育課題への特別活動からのアプローチ 12
キャリア教育・法教育/キャリア教育と係の活動2
特別活動研究 2007年3月号
現代の教育課題への特別活動からのアプローチ 11
食育・命の教育/かむことの大切さ
特別活動研究 2007年2月号
現代の教育課題への特別活動からのアプローチ 11
キャリア教育・法教育/キャリア教育と学校行事
特別活動研究 2007年2月号
現代の教育課題への特別活動からのアプローチ 10
食育・命の教育/食育のよさから友達のよさを見つける
特別活動研究 2007年1月号
一覧を見る
検索履歴
現代の教育課題への特別活動からのアプローチ 5
食育・命の教育/道徳を話合いに発展させ命の教育に迫る
特別活動研究 2006年8月号
教科書アレンジ!保健の授業 8
エイズ急増の兆しがあるのにエイズの検査を受ける人が減っている
楽しい体育の授業 2010年11月号
実践事例
高学年
〈跳び箱運動〉体育のマネジメントを授業で身に付ける
楽しい体育の授業 2008年4月号
【小学部低学年】文字・かずの指導のポイント 発達支援と教材・教具 10
教材の工夫のポイント(2)
特別支援教育の実践情報 2011年11月号
効果抜群!ファックスできる体育学習カード
水泳(高学年)
腕だけで泳ぐ・脚だけで泳ぐ・組み合わせて泳ぐ
楽しい体育の授業 2002年6月号
一覧を見る