詳細情報
特集 二学期の学級目標づくり・成功のカギ
中学年/二学期の学級目標づくり指導の実際
二学期はこれ!仲よしプロジェクト
書誌
特別活動研究
2006年9月号
著者
中尾 佳子
ジャンル
特別活動
本文抜粋
一 はじめに 長い夏休みが終わり、子どもたちの元気な笑顔が戻ってきた。一学期の楽しかったことも困ったことも、全て忘れ去ったかのようだ。しかし、ここで今一度、一学期を振り返ってみよう。一学期の活動を踏まえ、有意義な二学期の活動へとつないでいきたいものである…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特集 二学期の学級目標づくり・成功のカギ
二学期の学級目標づくりの成功とは何か
特別活動研究 2006年9月号
二学期の学級目標づくりの成功を目指して
充実・発展を目指す学級での進め方
特別活動研究 2006年9月号
二学期の学級目標づくりの成功を目指して
やり直し・仕切り直しを図る学級での進め方
特別活動研究 2006年9月号
二学期の学級目標づくり・成功のカギ
一学期の分析をどう反映させるか
特別活動研究 2006年9月号
二学期の学級目標づくり・成功のカギ
師弟同行でどうつくりあげるか
特別活動研究 2006年9月号
一覧を見る
検索履歴
中学年/二学期の学級目標づくり指導の実際
二学期はこれ!仲よしプロジェクト
特別活動研究 2006年9月号
特集 メディア・リテラシーを育てる―その着眼点と方法
インターネットにおけるメディア・リテラシー教育について
解放教育 2002年11月号
提言・言語活動例と総合的学習との連携はなぜ必要か
問題解決、探究活動に生きる国語の力の育成
国語教育 2000年6月号
07 【授業最前線】学びのゴールを意識する!学習計画と授業展開モデル …
5年【我が国の工業生産(運輸と日本の貿易)】これからの日本の貿易のあり方を考える
社会科教育 2024年9月号
すぐに授業ができる!今月の単元計画 11
高学年/シュートチャンスを生み出せ!生かせ!シンプルハンドボール
楽しい体育の授業 2016年2月号
一覧を見る