詳細情報
私の鑑賞指導法
分析批評による名画鑑賞の授業
「アルルのはね橋」を授業する
書誌
楽しい絵画教室
2000年11月号
著者
前田 康裕
ジャンル
図工・美術
本文抜粋
1 なぜ鑑賞に分析批評が有効なのか 分析批評の手法で鑑賞の授業を行うと面白い授業展開になる。 なぜだろうか。 それは,人間の左脳と右脳の働きに関係している…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
私の鑑賞指導法
「おもしろマスクを作ろう」
楽しい絵画教室 2001年5月号
私の鑑賞指導法
デジタルカメラを使って「身近にある造形品」の鑑賞する
楽しい絵画教室 2000年5月号
酒井式描画指導法入門―新しい机上シナリオ 11
ロングの視点で「詩情」を造形しよう
楽しい絵画教室 2001年5月号
誌上添削指導「ここはこう指導しよう」
実践を読んで
楽しい絵画教室 2001年5月号
作品の見方研究 この作品どこを見るか
実践を読んで
楽しい絵画教室 2001年5月号
一覧を見る
検索履歴
私の鑑賞指導法
分析批評による名画鑑賞の授業
「アルルのはね橋」を授業する
楽しい絵画教室 2000年11月号
TOSS最新講座情報
教室ツーウェイ 2014年11月号
数と式・数量関係/各単元の評価問題
2年 一次関数
数学教育 2004年5月号
提言・指導の「結果責任」を問う必要性
教育指導のプロセスを目的・目標・結果の連鎖で見つめなおすために
現代教育科学 2003年3月号
ちょっとおしゃれなカット
編集長のオリジナル作品
楽しい絵画教室 2000年11月号
一覧を見る