詳細情報
特集 授業で育てる「学び方」の基礎・基本
教科別「学び方」指導の基礎・基本
理科の基礎・基本の「学び方」
三つの「学びの技術」を教える
書誌
授業研究21
2001年4月号
著者
岡田 篤
ジャンル
授業全般/理科
本文抜粋
一 これまでの理科授業と基礎基本 理科的な知識は教えてきた。実験もやらせてきた。観察もさせてきた。つまり、理科としての基礎基本は教えてきた。しかし…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
教科別「学び方」指導の基礎・基本
理科の基礎・基本の「学び方」
理科は暗記ではなく理解が大切
授業研究21 2001年4月号
教科の授業で「目線」を鍛える
理科
見えない部分に目線を働かせる
授業研究21 2006年9月号
「学習意欲」を引き出す理科授業での言葉かけ
ほめ言葉の記録、蓄積を
授業研究21 2006年8月号
到達度の明確化で一時間の授業はこう変わる―理科
到達目標を子どものモノにする
授業研究21 2006年5月号
基礎学力を生かす発展学習の開発
理科の発展学習の進め方
基礎学力を生かした理科発展学習の進め方
授業研究21 2003年4月号
一覧を見る
検索履歴
教科別「学び方」指導の基礎・基本
理科の基礎・基本の「学び方」
三つの「学びの技術」を教える
授業研究21 2001年4月号
一覧を見る