詳細情報
要録改訂期における教育評価の問題 (第2回)
戦後教育評価観の位相と転換(1)
戦後初期「教育評価」論の特徴
書誌
授業研究21
2001年5月号
著者
田中 耕治
ジャンル
授業全般
本文抜粋
今回の要録改訂のもっとも大きな特徴は、「評定」欄から「相対評価」を放擲するとともに、「目標に準拠した評価」を教育評価観の基調にすえたところにある。そこで、この決定のもつ歴史的な意義を探るべく、今回は戦後初期に成立した「教育評価」論の特徴について考えてみたいと思う。そこには、「指導と評価の一体化」とい…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
要録改訂期における教育評価の問題 12
評価の仕組みの問題
授業研究21 2002年3月号
要録改訂期における教育評価の問題 11
総合学習における評価の問題(3)
評価の「観点」づくり
授業研究21 2002年2月号
要録改訂期における教育評価の問題 10
総合学習における評価の問題(2)
ポートフォリオ評価法の核心
授業研究21 2002年1月号
要録改訂期における教育評価の問題 9
総合学習における評価の問題(1)
総合学習が求める評価の要件
授業研究21 2001年12月号
要録改訂期における教育評価の問題 8
学力・学習モデルと評価の問題(3)
基本簿における規準作り
授業研究21 2001年11月号
一覧を見る
検索履歴
要録改訂期における教育評価の問題 2
戦後教育評価観の位相と転換(1)
戦後初期「教育評価」論の特徴
授業研究21 2001年5月号
一覧を見る