詳細情報
特集 「指導と評価の一体化」を図る実践提案
実践提案・算数・数学科でめざす「指導と評価の一体化」
向山型算数の飛び込みで授業で駆使した「指導と評価」
書誌
授業研究21
2001年8月号
著者
木村 重夫
ジャンル
授業全般/算数・数学
本文抜粋
一 飛び込み授業のある場面 初めて出かけた学校の、初めて入った四年生の教室で、突然算数の授業をする機会があった。 十分前に教科書を渡されて、本時の学習範囲をうかがった。教室に歩いていくまでが教材研究の時間だ…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
実践提案・算数・数学科でめざす「指導と評価の一体化」
ミニテストから授業を始めよう
授業研究21 2001年8月号
実践提案・算数・数学科でめざす「指導と評価の一体化」
子どもの自己理解を促す導入と交流段階の工夫を通して
授業研究21 2001年8月号
実践提案・算数・数学科でめざす「指導と評価の一体化」
子どもをよく評価できるように指導する
授業研究21 2001年8月号
算数科一斉指導を支える学級統率力
学級統率力はすぐにノートに反映する
授業研究21 2010年3月号
学習意欲を促す算数・数学科の「ゆさぶり発問」とは
「ゆさぶり発問」は教師の総合的な技量が問われる
授業研究21 2009年12月号
一覧を見る
検索履歴
実践提案・算数・数学科でめざす「指導と評価の一体化」
向山型算数の飛び込みで授業で駆使した「指導と評価」
授業研究21 2001年8月号
一覧を見る