詳細情報
特集 「学び方技能」はこうやって伸ばす
小学1〜2年生に伸ばしたい「学び方技能」
低学年の学習技能は変化のある繰り返しで身につく
書誌
授業研究21
2001年9月号
著者
石川 裕美
ジャンル
授業全般
本文抜粋
一 発表のしかた 久しぶりに、一年生を担任した。一年生の学習こそ、学び方の基本の宝庫である。教科書を使うこと、文字を書くこと、ノートに書くこと、質問に答えること。学習活動すべてが、学び方に直結している…
対象
低学年
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
提言・授業で育てたい「学び方技能」とは
感動する心が新しい学習技能を習得する
授業研究21 2001年9月号
提言・授業で育てたい「学び方技能」とは
共に学ぶ「学び方」を身につける
授業研究21 2001年9月号
提言・授業で育てたい「学び方技能」とは
「学習」が成立する場の設定が条件
授業研究21 2001年9月号
小学1〜2年生に伸ばしたい「学び方技能」
問題発見力を育てる「書く・読む・聞く」技能
授業研究21 2001年9月号
小学1〜2年生に伸ばしたい「学び方技能」
算数での学び方技能
授業研究21 2001年9月号
一覧を見る
検索履歴
小学1〜2年生に伸ばしたい「学び方技能」
低学年の学習技能は変化のある繰り返しで身につく
授業研究21 2001年9月号
一覧を見る