詳細情報
特集 「学び方技能」はこうやって伸ばす
総合的学習で伸ばしたい「学び方技能」
インタビューの方法
書誌
授業研究21
2001年9月号
著者
佐藤 建男
ジャンル
授業全般/総合的な学習
本文抜粋
一 総合的学習の学びの構造 「総合的な学習の時間」においては、「(1)自ら課題を見付け、自ら学び、自ら考え、主体的に判断し、よりよく問題を解決する資質や能力を育てること。(2) 学び方やものの考え方を身に付け、問題の解決や探求活動に主体的、創造的に取り組む態度を育て、自己の生き方を考えることができ…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
総合的学習で伸ばしたい「学び方技能」
総合的学習と教科の学習の橋渡しを
授業研究21 2001年9月号
総合学習で身につけたいPISA型読解力
常に教科との関連性を意識しておく
授業研究21 2007年9月号
総合学習で身につけたいPISA型読解力
総合学習は、PISA型読解力が鍛えられ身につく実践の場である
授業研究21 2007年9月号
総合学習で身につけたいPISA型読解力
友と関わりながら塾考する力を高める
授業研究21 2007年9月号
総合学習で身につけたいPISA型読解力
資料に語らせる授業を行う
授業研究21 2007年9月号
一覧を見る
検索履歴
総合的学習で伸ばしたい「学び方技能」
インタビューの方法
授業研究21 2001年9月号
読者のページ My Opinion
楽しい体育の授業 2011年7月号
一覧を見る