詳細情報
特集 「学ぶ意欲」を引き出す授業開発
「学ぶ意欲」をどう評価するか
子どもの心に響く評価をしたい
書誌
授業研究21
2002年5月号
著者
井関 和代
ジャンル
授業全般
本文抜粋
一 瞬時にほめる 瞬時に力強くほめることの大切さを向山先生に教えていただいた。 向山洋一教え方教室に参加したときのことだ。向山先生がご自分の授業開始の三分間を再現された。算数の問題を黒板に書き、 「先生方も持ってきてください…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
提言・「学ぶ意欲」はどこから生まれるか
「開かれた学び」で意欲を引き出す
授業研究21 2002年5月号
提言・「学ぶ意欲」はどこから生まれるか
多様な人と学ぶシステムづくりが大切
授業研究21 2002年5月号
提言・「学ぶ意欲」はどこから生まれるか
学ぶ力=学び方を身につけるなかで
授業研究21 2002年5月号
提言・「学ぶ意欲」はどこから生まれるか
学ぶ意欲は内外に根ざす
授業研究21 2002年5月号
「学ぶ意欲」を引き出す内発、外発の動機づくりとは
達成感と居場所感が学ぶ意欲を育む
授業研究21 2002年5月号
一覧を見る
検索履歴
「学ぶ意欲」をどう評価するか
子どもの心に響く評価をしたい
授業研究21 2002年5月号
一覧を見る