詳細情報
特集 指導と評価に生かす「補助簿」の改善
絶対評価に生かす「補助簿」の作り方
中学校
三種の用紙を見比べながら
書誌
授業研究21
2003年3月号
著者
岩ア 淳
ジャンル
授業全般
本文抜粋
一 人間は忘却する 人はあらゆることを忘却する。日々のできごとを次々と忘れながら生活している。 それには、むろんマイナスの面もあるが、瑣末な事柄をいつまでも覚えていなければならないのは苦痛であるし、悲しみが時間の経過とともにうすらいでいくのはありがたいことである。忘却は生きていくうえでの重要な能力…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
国語科ノートの「赤ペン」の入れ方
中学校
「一対一」の好機を大切にする
授業研究21 2003年11月号
子どもの事実から学ぶ
中学校
目の前にいる生徒の姿を見れば、教師としてやるべきことが明白となる
授業研究21 2006年2月号
子どもの事実から学ぶ
中学校
「授業力」をとらえることから
授業研究21 2006年2月号
授業の批評力をどう磨くか
中学校
教室の事実に支えられた幾百もの優れた方法を学べ
授業研究21 2006年2月号
授業の批評力をどう磨くか
中学校
授業の批評力は、授業に比例する
授業研究21 2006年2月号
一覧を見る
検索履歴
絶対評価に生かす「補助簿」の作り方
中学校
三種の用紙を見比べながら
授業研究21 2003年3月号
一覧を見る