詳細情報
授業研究ニュース (第4回)
学力向上フロンティア・ティーチャー養成
書誌
授業研究21
2003年7月号
著者
安達 拓二
ジャンル
授業全般
本文抜粋
◇学力向上で千六百余の小・中学校を指定(文部科学省)文部科学省は四月三日、今年度の学力向上フロンティア・スクールとして千六百二十三小・中学校(うち国立七校と私立三校)を指定した。前年度の約二倍で、「確かな学力」の一層の向上を図る。また今年度から新たに各都道府県での実践研究の成果をもとに普及に当たる「…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
授業研究ニュース 34
第8次教職員定数改善計画がスタートへ
授業研究21 2006年1月号
授業研究ニュース 33
40人学級は維持し市町村・学校の裁量拡大
授業研究21 2005年12月号
授業研究ニュース 32
小学校低学年理科の復活―物理学会が要望
授業研究21 2005年11月号
授業研究ニュース 31
各地に「教師の学校」、授業力アップ目指す
授業研究21 2005年10月号
授業研究ニュース 30
文科省、「30人学級」視野に調査研究始める
授業研究21 2005年9月号
一覧を見る
検索履歴
授業研究ニュース 4
学力向上フロンティア・ティーチャー養成
授業研究21 2003年7月号
全員参加を保障する「読むこと」の授業づくり
小学校/学習シートの工夫と活用
国語教育 2003年7月号
一覧を見る