詳細情報
特集 「授業上達法」をみんなで学ぶ
「模擬授業」で授業の腕を上げる
イメージがすべての出発点である
書誌
授業研究21
2004年11月号
著者
青坂 信司
ジャンル
授業全般
本文抜粋
一 授業のイメージをすること 8月22日開催の向山一門ライセンスセミナーで模擬授業を行うことになった。 授業者に決定して、問題提起のある授業がいかにできるのか、それが最大のポイントだと私は考えた。そこで、問題提起をいくつかに絞り込むことを行う。まだ誰も本格的に挑戦していないものに挑戦する必要がある…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
提言・名人芸の先達はこう助言する
五つの技術(対応の技術)と人間性をみがく
授業研究21 2004年11月号
提言・名人芸の先達はこう助言する
理解と確認と体現の三条件
授業研究21 2004年11月号
提言・名人芸の先達はこう助言する
学級崩壊クラスで授業成立が25級、クラスを建て直す力量が20級。TOSS技量検定の目安
授業研究21 2004年11月号
提言・名人芸の先達はこう助言する
腹の底からの実感に依拠する
授業研究21 2004年11月号
提言・名人芸の先達はこう助言する
緊張感のある場数を踏む
授業研究21 2004年11月号
一覧を見る
検索履歴
「模擬授業」で授業の腕を上げる
イメージがすべての出発点である
授業研究21 2004年11月号
一覧を見る