詳細情報
特集 個を生かす一斉指導の開発
一斉指導のよさを生かした国語科授業の開発
「聞き合い」から学び合いが始まる
書誌
授業研究21
2004年12月号
著者
竹澤 勇
ジャンル
授業全般/国語
本文抜粋
一 失敗から学んだこと よい授業を提供することが、子どもを育てることに通じると信じ、中学校で国語の教師として意気込んでいた二十代。「授業」とは、教師が教材研究、授業研究をし、一斉指導という形で子どもたちに授けるものだと考えていた。興味が湧く授業、受けて楽しく、分かる授業をめざし、教材研究や授業研究に…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
一斉指導のよさを生かした国語科授業の開発
どの子も熱中する「話す・聞くスキル」を使った授業
授業研究21 2004年12月号
国語科一斉指導を支える学級統率力
教えて、認め、励まし、ほめ続ける
授業研究21 2010年3月号
国語科一斉指導を支える学級統率力
「三つの段階」に即し、授業で子どもたちを統率する
授業研究21 2010年3月号
国語科一斉指導を支える学級統率力
明確な方針を持ち、段階をふまえて授業を展開していく
授業研究21 2010年3月号
「教えて考えさせる授業」国語の授業どこを見直すか
「知識」を教え、その知識の「行為化」を
授業研究21 2010年2月号
一覧を見る
検索履歴
一斉指導のよさを生かした国語科授業の開発
「聞き合い」から学び合いが始まる
授業研究21 2004年12月号
一覧を見る