詳細情報
熱中・集中した授業づくり
書誌
授業研究21
2006年11月号
著者
小田原 誠一
ジャンル
授業全般
本文抜粋
◆「やまなしノート」は,こうして生まれた! 1.全文視写・はてなの書き込み・「はてなベストテン」 「やまなしノート」に,全文視写し,はてなを書き込んだ用紙を貼り付けていく。300個のはてなをつけた子どももいた。教師は,それぞれの「はてな」を読み,今後の学習に関係のある「はてな」に,A・AA・AA…
対象
小学校
/
中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
熱中・集中した授業づくり
授業研究21 2010年3月号
熱中・集中した授業づくり
授業研究21 2010年2月号
熱中・集中した授業づくり
授業研究21 2010年1月号
熱中・集中した授業づくり
授業研究21 2009年12月号
熱中・集中した授業づくり
授業研究21 2009年11月号
一覧を見る
検索履歴
熱中・集中した授業づくり
授業研究21 2006年11月号
選択数学科でのインターネット・パソコンの活用の工夫 実践事例
作図ツールを活用した図形領域での発見学習
数学教育 2001年3月号
特集 アプローチ別 苦手な生徒の「できた!」「わかった!」を引き出す授業戦略
08 「学び直し」からのアプローチ
数学教育 2018年3月号
一覧を見る