詳細情報
編集後記
書誌
授業研究21
2007年2月号
著者
江部 満
ジャンル
授業全般
本文抜粋
○…各学校が児童・生徒の学習状況や教育課程の実施状況の自己点検・評価を行い、見直しと改善を図り、保護者や地域の人に結果を説明したり、意見を聞くことの必要性が強調されています。しかし自己点検・評価の結果の公表や説明は避けては通れない重要な課題であるだけに、学校現場での苦悩が目に見えるようです。他方で文…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
無料提供
)
ビューアで記事を読む
掲載号のもくじを見る
関連記事
編集後記
授業研究21 2010年3月号
編集後記
授業研究21 2010年2月号
編集後記
授業研究21 2010年1月号
編集後記
授業研究21 2009年12月号
編集後記
授業研究21 2009年11月号
一覧を見る
検索履歴
編集後記
授業研究21 2007年2月号
視点3 こう作る! 子どもの時間・空間認識を育てる探究的な授業デザイン
公民/時間・空間から脱し,改めて時間・空間を捉え直す
社会科教育 2019年6月号
編集後記
授業研究21 2003年8月号
授業に役立つホームページ
総合的学習/総合的な学習の悩み解消!元気の出るサイトたち
授業のネタ 教材開発 2000年10月号
編集後記
授業研究21 2007年9月号
一覧を見る