詳細情報
特集 子どもを励ます授業での言葉かけ
社会科授業 どんな時・どう励ますか
特別に支援が必要な生徒 目線を意識する
書誌
授業研究21
2007年5月号
著者
真柄 二郎
ジャンル
授業全般/社会
本文抜粋
模擬授業で目線を意識する TOSS授業技量検定が広がっている。私の勤務校では昨年二学期から、毎週一回のペースで校内模擬授業を始めた。 授業の評価はTOSS授業技量検定のD表とほぼ同じで、私は授業アドバイザーとしてコメントをしている…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
社会科授業 どんな時・どう励ますか
スピードと量、そして量質転換
授業研究21 2007年5月号
算数・数学科授業 どんな時・どう励ますか
事実がいちばんの励まし
授業研究21 2007年5月号
社会科一斉指導を支える学級統率力
写真の読み取り指導に見る教師の統率力
授業研究21 2010年3月号
社会科一斉指導を支える学級統率力
教材と格闘して、教師としての力量を高めていくことである
授業研究21 2010年3月号
社会科一斉指導を支える学級統率力
今の時代は幸せだ《特別支援教育》という視点があるからだ
授業研究21 2010年3月号
一覧を見る
検索履歴
社会科授業 どんな時・どう励ますか
特別に支援が必要な生徒 目線を意識する
授業研究21 2007年5月号
一覧を見る