詳細情報
特集 全員を「討論」に参加させる技術
道徳の授業を活性化させた「討論」の授業
低学年も盛り上がる討論の授業
書誌
授業研究21
2007年8月号
著者
内海 俊行
ジャンル
授業全般/道徳
本文抜粋
一 低学年に討論の授業を 討論の授業といえば、おおよそ高学年と認識している方が多いと思うが、さにあらず、低学年もそれが十分に可能である。しかし、そこは低学年である。討論を成立させるためには、それなりの下準備が必要である。その下準備のいくつかを述べる…
対象
低学年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
道徳の授業を活性化させた「討論」の授業
資料を最後まで読まない
授業研究21 2007年8月号
なぜ「道徳教育の充実」が求められるのか
ケア、規律、コントロール
授業研究21 2009年3月号
なぜ「道徳教育の充実」が求められるのか
新しい道徳教育のキーワード「ルール」「マナー」「モラル」
授業研究21 2009年3月号
なぜ「道徳教育の充実」が求められるのか
現場の道徳授業実践を見直すために
授業研究21 2009年3月号
各教科等における「伝統と文化」の教育・具体化の視点
〔道徳の時間教材化の視点〕専門分野における先人の偉業に触れよう
授業研究21 2009年2月号
一覧を見る
検索履歴
道徳の授業を活性化させた「討論」の授業
低学年も盛り上がる討論の授業
授業研究21 2007年8月号
一覧を見る