詳細情報
特集 「理科は感動だ!」に導く演出術
「感動する理科授業」をどう組み立てるか―中学校
「科学ノート」から分析する 感動する組み立て
書誌
授業研究21
2009年6月号
著者
吉原 尚寛
ジャンル
授業全般/理科
本文抜粋
一 向山・小森型理科のバイブル 向山・小森型理科代表の小森栄治氏が教師生活三〇年の間に作成した「科学ノート」がある。TOSSランドから「小森理科室」で検索すると全文がダウンロードできる…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
提言・「理科好きな子」はこうして育つ
自分で事象を説明する楽しさを味わう
授業研究21 2009年6月号
提言・「理科好きな子」はこうして育つ
理科好きな子は理科好きな指導者から育つ
授業研究21 2009年6月号
提言・「理科好きな子」はこうして育つ
教師が理科に感動することが第一
授業研究21 2009年6月号
提言・「理科好きな子」はこうして育つ
“オタク”を認めれば理科好きになる
授業研究21 2009年6月号
提言・「理科好きな子」はこうして育つ
理科は生活の中で役立っているという事実を知らせよう!〜電磁石とモーター
授業研究21 2009年6月号
一覧を見る
検索履歴
「感動する理科授業」をどう組み立てるか―中学校
「科学ノート」から分析する 感動する組み立て
授業研究21 2009年6月号
ミニ特集 子どもコンクールの有効活用伝授します
コンクールは学習とリンクさせる
教室ツーウェイ 2012年7月号
学年別・重い,暗いを脱却する「戦争文学」の授業[9・10月]
3年
「ちいちゃんのかげおくり」の主題を授業する
向山型国語教え方教室 2005年10月号
正しいユースウェアで学力向上
『名文暗唱カルタ』
向山型国語教え方教室 2005年12月号
笑顔で教えて笑顔でほめる 19
気になるあの子を変えていく(一)
教室ツーウェイ 2012年10月号
一覧を見る