詳細情報
全国学力・学習状況調査・結果の生かし方 (第4回)
学力調査の結果を活用したアクションプランの作成と履行
書誌
授業研究21
2009年7月号
著者
田中 博之
ジャンル
授業全般
本文抜粋
今回は、学力調査の結果を活かした「学力向上アクションプラン」の作成と履行のあり方について考えてみることにしたい。 一 イギリスのシステムに学ぶ まず海外の動向について見てみよう。学力調査を活かした授業と学校経営の改善に全国規模で取り組んでいるイギリスでは(イングランド地方のみ)、各学校で校長が責任を…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
全国学力・学習状況調査・結果の生かし方 12
言葉の力を育てる教育の創造
授業研究21 2010年3月号
全国学力・学習状況調査・結果の生かし方 11
活用型算数・数学学習の授業を生み出す
授業研究21 2010年2月号
全国学力・学習状況調査・結果の生かし方 10
活用型国語学習の授業を生み出す
授業研究21 2010年1月号
全国学力・学習状況調査・結果の生かし方 9
チェックリストで学力調査の活用状況を評価する
授業研究21 2009年12月号
全国学力・学習状況調査・結果の生かし方 8
学力調査の結果を活用した子どもの習慣形成
授業研究21 2009年11月号
一覧を見る
検索履歴
全国学力・学習状況調査・結果の生かし方 4
学力調査の結果を活用したアクションプランの作成と履行
授業研究21 2009年7月号
教材・授業開発研究所情報
授業研究21 2009年7月号
一覧を見る