詳細情報
学校白書づくりのススメ―アメリカの事例紹介 (第5回)
保護者参加の学校白書づくり(その2)
書誌
学校運営研究
2000年8月号
著者
葉養 正明
ジャンル
学校経営
本文抜粋
●学校教育をともにつくる 前回は「保護者参加型の学校白書づくり」に触れた。今回も前回に引き継ぎ、米国の「学校白書づくり」で、というより、米国の学校教育で大きな特色になっている、各学校の「協働的な意思決定」の様子を見てみよう…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
学校白書づくりのススメ―アメリカの事例紹介 12
アメリカの学校白書づくりから学ぶもの
学校運営研究 2001年3月号
学校白書づくりのススメ―アメリカの事例紹介 11
「学校教育の質」をどう表示するか
学校運営研究 2001年2月号
学校白書づくりのススメ―アメリカの事例紹介 10
学校選択に役立てられる学校白書(その3)
学校運営研究 2001年1月号
学校白書づくりのススメ―アメリカの事例紹介 9
学校選択に役立てられる学校白書(その2)
学校運営研究 2000年12月号
学校白書づくりのススメ―アメリカの事例紹介 8
学校選択に役立てられる学校白書(その1)
学校運営研究 2000年11月号
一覧を見る
検索履歴
学校白書づくりのススメ―アメリカの事例紹介 5
保護者参加の学校白書づくり(その2)
学校運営研究 2000年8月号
本書の活用の仕方
本書をこう生かしてほしい!
総合的学習を創る 臨時増刊 2001年7月号
特集 実は殆どの生徒が理解できていない!? 重要学習事項のとっておき指導アイデア
速さ(道のり,時間)
数学教育 2019年5月号
子供の関心意欲が高い体験的活動のベスト5
関心意欲が高い“自然体験活動”ベスト5
総合的学習を創る 2000年5月号
ミニ特集 教室が熱中する暗唱詩文集
熱中!暗唱詩文集 2つの我流の修正でまだまだ熱中する!!
向山型国語教え方教室 2008年6月号
一覧を見る