詳細情報
マイスクール・マイブーム (第11回)
人とのふれあい・心のふれあい
書誌
学校運営研究
2001年2月号
著者
藤井 達也
ジャンル
学校経営
本文抜粋
本校では、学校行事や総合的な学習の時間を利用し、多くの方を学校に招待したり、地域の施設へ出かけたりして学習している。 多くの方とふれあい、尊敬・優しさ・あたたかさ等を全身で感じ心豊かに成長している…
対象
小学校
/
中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
マイスクール・マイブーム 12
「読書」と「インターネット」が特色だ!
学校運営研究 2001年3月号
マイスクール・マイブーム 10
「日本の楽曲を楽しもう」大ブーム
学校運営研究 2001年1月号
マイスクール・マイブーム 9
伝統の継承と創造をめざす!鉄砲太鼓隊
学校運営研究 2000年12月号
マイスクール・マイブーム 8
育てて食べよう!作って食べよう!!
学校運営研究 2000年11月号
マイスクール・マイブーム 7
子どもも教師もチャレンジで楽しむ!
学校運営研究 2000年10月号
一覧を見る
検索履歴
マイスクール・マイブーム 11
人とのふれあい・心のふれあい
学校運営研究 2001年2月号
酒井式新ステージW 1
「図」から「絵」へ。今一歩の上達を。
教室ツーウェイ 2006年4月号
25メートル泳げる子を育てる水泳指導の実際
クロール
指導STEP&ポイント
楽しい体育の授業 2015年6月号
体育部から発信!体育大好きっ子をつくる「筋肉通信」 9
休み時間の“体力名人チャレンジ”で,遊びが変わる!
楽しい体育の授業 2019年12月号
主体的・対話的で深い学びを実現する学習課題&発問モデル 2
発問を分類して捉える
国語教育 2020年5月号
一覧を見る