詳細情報
あらふしぎカラーマジック 集中力は生きる力の源である (第9回)
とっておきの教材や教具ができたら、商品化をめざそう②
書誌
学校運営研究
2001年12月号
著者
三原 隆雄
ジャンル
学校経営
本文抜粋
〈その2〉 前回も述べたように、教員だって、ときには自分が考えた教材・教具(以後はまとめて教具と呼ぶ)を商品化してお小遣いくらいは稼いで良いのだと私は思っている…
対象
小学校
/
中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
あらふしぎカラーマジック 集中力は生きる力の源である 12
発想力アップトレーニング その2
学校運営研究 2002年3月号
あらふしぎカラーマジック 集中力は生きる力の源である 11
発想力アップトレーニング その1
学校運営研究 2002年2月号
あらふしぎカラーマジック 集中力は生きる力の源である 10
とっておきの教材や教具ができたら、商品化をめざそう③
学校運営研究 2002年1月号
あらふしぎカラーマジック 集中力は生きる力の源である 8
とっておきの教材や教具ができたら、商品化をめざそう
学校運営研究 2001年11月号
あらふしぎカラーマジック 集中力は生きる力の源である 7
教師が作る教材・教具は思いのほか商品化されやすいのだ
学校運営研究 2001年10月号
一覧を見る
検索履歴
あらふしぎカラーマジック 集中力は生きる力の源である 9
とっておきの教材や教具ができたら、商品化をめざそう②
学校運営研究 2001年12月号
ビギナーズQ=“学習用語”をめぐる疑問・質問に応える
テスト問題づくりに入れたい学習用語
国語教育 2015年3月号
一覧を見る