詳細情報
特集 学校評価―どう進む?住民参加の採点簿
学校選択時代の“学校評価”:どこを見直すか
「マイナス情報」の公開,評価の見直しを
書誌
学校運営研究
2002年6月号
著者
葉養 正明
ジャンル
学校経営
本文抜粋
▼「マイナス情報」の重み 学校選択の時代にもっとも重要なのは、学校情報の公開である。とりわけ、「マイナス情報」という呼称で呼ばれる、学校教育の負の側面にかかわる情報は、児童生徒や保護者の学校選択行動に大きな影響を及ぼすことになる。たとえば、学校の中の荒れ、生徒指導のあり方、教職員の評判などなどの情…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
改めて考える“学校評価”は何のため?
教職員が専門性を磨き上げるために
学校運営研究 2002年6月号
改めて考える“学校評価”は何のため?
豊かで多様な教育のため
学校運営研究 2002年6月号
改めて考える“学校評価”は何のため?
学校改革の起爆剤として
学校運営研究 2002年6月号
学校選択時代の“学校評価”:どこを見直すか
選ばれる学校の条件とは何か
学校運営研究 2002年6月号
学校選択時代の“学校評価”:どこを見直すか
「子供が育っているかどうか」を評価する
学校運営研究 2002年6月号
一覧を見る
検索履歴
学校選択時代の“学校評価”:どこを見直すか
「マイナス情報」の公開,評価の見直しを
学校運営研究 2002年6月号
一覧を見る