詳細情報
学校ボランティア―こんな活動こう創る (第10回)
地域と共に創造する学校
書誌
学校運営研究
2003年1月号
著者
飛田 恭宏
ジャンル
学校経営
本文抜粋
本校ではPTA活動と平行して地域ボランティアによる学校教育への協力体制が整備され学校が目指す児童像「自ら学び健康で心豊かな子供」を学校と地域が一体となって創りあげていこうといろんな工夫をしています。ここにあげたものはほんの一例ですが、地域と学校の一体感を感じ取っていただければと思います…
対象
小学校
/
中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
学校ボランティア―こんな活動こう創る 12
みんな学校に来てけらい(来てください)
学校運営研究 2003年3月号
学校ボランティア―こんな活動こう創る 11
体験と振り返りで利他の心を育てる
学校運営研究 2003年2月号
学校ボランティア―こんな活動こう創る 9
地域と共にあゆむ学校づくり
学校運営研究 2002年12月号
学校ボランティア―こんな活動こう創る 8
学校運営研究 2002年11月号
学校ボランティア―こんな活動こう創る 7
遊びを通して地域の宝を育てる
学校運営研究 2002年10月号
一覧を見る
検索履歴
学校ボランティア―こんな活動こう創る 10
地域と共に創造する学校
学校運営研究 2003年1月号
小学英語授業づくりをめぐるQA
ALTとのTT・留意点はどこか
総合的学習を創る 2006年10月号
効果抜群!ファックスできる体育学習カード
バスケットボール(高学年)
熱中! シュートゲーム
楽しい体育の授業 2012年2月号
リアルな世界と日本がわかる!地理授業デザイン 15
農村景観のリアルと地理授業デザイン
社会科教育 2024年6月号
“問題解決学習”隣の教室の実態ルポ
わざわざ混乱させるようなことを
向山型算数教え方教室 2009年3月号
一覧を見る