詳細情報
編集後記
書誌
学校運営研究
2003年8月号
著者
樋口 雅子
・
江部 満
ジャンル
学校経営
本文抜粋
○ …「保育園が頑張ると家庭がダメになる」という「保育園のパラドックス」という図を1ヶ月ほど前、産経新聞で見たとき、「なるほど、そうだな」と妙に心に残りました。この図を作成した長田安司先生は、30年間保育に携わってきたキャリアにもとづき、「子供のことよりも、親の利便性を優先する施策ばかり」が進められ…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
無料提供
)
ビューアで記事を読む
掲載号のもくじを見る
関連記事
編集後記
学校マネジメント 2010年3月号
編集後記
学校マネジメント 2010年2月号
編集後記
学校マネジメント 2010年1月号
編集後記
学校マネジメント 2009年12月号
編集後記
学校マネジメント 2009年11月号
一覧を見る
検索履歴
編集後記
学校運営研究 2003年8月号
研究授業のやり方革命―ルーブリック入門 11
1年間の見通しをもつ
学校運営研究 2004年2月号
ヤング教師が考える“特色ある学校づくり”
まず校時表をかえてみよう
学校運営研究 2001年9月号
04年にトライする研修スポットはここだ!
ルーブリックによる授業研修―準備と研修スポット
学校運営研究 2003年12月号
腹の底からの実感!向山型算数を知る前と後
混乱した授業→安定した授業
向山型算数教え方教室 2010年6月号
一覧を見る