詳細情報
特集 変化に対応! 教育課程編成の新情報33
教育課程にかかわる企画・運営に新しい風を:情報いくつ持ってますか
通知票改定の新情報・いくつ持ってますか
書誌
学校マネジメント
2004年11月号
著者
南 久直
ジャンル
学校経営
本文抜粋
子ども、保護者、教師が参加する ◆ 通知表改定の契機 通知表はえてして、学校から、子どもや保護者への一方的な通行になりがちである。子どもの意欲を喚起し、保護者と教師が連携して学びや心の成長を支えていくには、さまざまな改革と同様に、通知表のあり方にも、検討が必要である…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
採り入れて見たくなる―注目県の新しい教育の試み
この人欲しい FA宣言と人事構想
学校マネジメント 2004年11月号
採り入れて見たくなる―注目県の新しい教育の試み
教育課程づくりを見据えた学校間連携の取り組み!
学校マネジメント 2004年11月号
採り入れて見たくなる―注目県の新しい教育の試み
実務と研究が交差するネットワーキング〜鳥取県教育センターの挑戦〜
学校マネジメント 2004年11月号
採り入れて見たくなる―注目県の新しい教育の試み
感情・習慣も含めた包括的学力改善の試み
学校マネジメント 2004年11月号
採り入れて見たくなる―注目県の新しい教育の試み
「親育ち」を支援する『親学習プログラム』
学校マネジメント 2004年11月号
一覧を見る
検索履歴
教育課程にかかわる企画・運営に新しい風を:情報いくつ持ってますか
通知票改定の新情報・いくつ持ってますか
学校マネジメント 2004年11月号
脳科学と教育=今どこでどんな研究が進行中なのか
文科省・「脳科学と教育」プロジェクトの試み
学校マネジメント 2004年8月号
一覧を見る