詳細情報
特集 “教育再生”の論点と公教育改変の方向
文科省の部会審議から見えてくる“教育課程改定の方向”
生活科・部会審議から見えてくる改定の方向
書誌
学校マネジメント
2007年3月号
著者
日台 利夫
ジャンル
学校経営/生活
本文抜粋
これからの社会が求める「人間力」を育てるために、生活科や総合的な学習は不可欠であることがあらためて確認された。 生活科の基礎・基本は、具体的な活動や体験、学び方や生活習慣、自立への基礎等を含むという考え方に変化はない。たぶんこれからは、ただ体験や活動をしているだけに見えるような実践に対しては、一…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
文科省の部会審議から見えてくる“教育課程改定の方向”
生活科・部会審議から見えてくる改定の方向
学校マネジメント 2007年3月号
学校でする動物との触れ合い―獣医師の提言 6
生活科でのモルモット飼育システム
学校マネジメント 2004年9月号
一覧を見る
検索履歴
文科省の部会審議から見えてくる“教育課程改定の方向”
生活科・部会審議から見えてくる改定の方向
学校マネジメント 2007年3月号
課題例
工夫がいっぱい計算器の歴史―面黒い数学史を体感しよう
数学教育 2007年8月号
「表計算・統計アプリ」の活用アイデア
Googleスプレッドシート
[2年 三角形と四角形]特別な平行四辺形の定義や定理を見つけよう
数学教育 2022年11月号
一覧を見る