詳細情報
管理職のための“教育のレシピと隠し味” (第3回)
不登校児が救われる学校
書誌
学校マネジメント
2007年6月号
著者
光岡 洋一
ジャンル
学校経営
本文抜粋
不登校児を何とか救えないか――東京都八王子市の黒須隆一市長の発案とリーダーシップにより、平成16年4月、不登校児を専門とした小中一貫の八王子市立高尾山学園が開校した…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
管理職のための“教育のレシピと隠し味” 12
今こそ日本を見つめ直す―「日本論」再び
学校マネジメント 2008年3月号
管理職のための“教育のレシピと隠し味” 11
根無し草・無国籍文化人・大江健三郎氏の毒(2)
学校マネジメント 2008年2月号
管理職のための“教育のレシピと隠し味” 10
根無し草・無国籍文化人・大江健三郎氏の毒(1)
学校マネジメント 2008年1月号
管理職のための“教育のレシピと隠し味” 9
子供と親の「世代論」的分析を!
学校マネジメント 2007年12月号
管理職のための“教育のレシピと隠し味” 8
「最後の相場師」の全人格的判断
学校マネジメント 2007年11月号
一覧を見る
検索履歴
管理職のための“教育のレシピと隠し味” 3
不登校児が救われる学校
学校マネジメント 2007年6月号
なぜ検定外・算数教科書を創ったか 6
先生・子供・授業・教科書(上)
現代教育科学 2005年9月号
小特集 教員免許更新“社会科のテーマ”私の出題予想
野外での地図スキル指導の可能性
社会科教育 2008年9月号
保護者から信頼される授業の基本スキル
“やんちゃ君の扱い”どう鍛えるか
学校マネジメント 2007年6月号
一覧を見る