詳細情報
新しい学校経営ウオッチング (第3回)
「藤原流」は広がるのか?
書誌
学校マネジメント
2008年6月号
著者
中西 茂
ジャンル
学校経営
本文抜粋
私立校を超えた公立校めざす 「教育界のさだまさしです」というお決まりの挨拶はもうなかった。それだけ時が経ったということだろうか。リクルート出身で、この三月まで、東京都杉並区立和田中学校の校長を五年間務めた藤原和博さん。退職直前に講演を聞く機会があった…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
新しい学校経営ウオッチング 12
統廃合で地域を作り直す
学校マネジメント 2009年3月号
新しい学校経営ウオッチング 11
教職員パワーで町を元気に
学校マネジメント 2009年2月号
新しい学校経営ウオッチング 10
九年間の責任をもつ
学校マネジメント 2009年1月号
新しい学校経営ウオッチング 9
コミュニティスクールのデパートで
学校マネジメント 2008年12月号
新しい学校経営ウオッチング 8
なぜ広がらないコミュニティスクール
学校マネジメント 2008年11月号
一覧を見る
検索履歴
新しい学校経営ウオッチング 3
「藤原流」は広がるのか?
学校マネジメント 2008年6月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学3年/【文学】モチモチの木(全社)
実践国語研究 2024年9月号
子どものこころ、親のおもい 19
僕、おじいちゃん大好き
道徳教育 2006年1月号
キャリア別・TOSS式教師修業
中堅/TOSSで学び続け、日々の授業に全力投球
女教師ツーウェイ 2006年5月号
一覧を見る