詳細情報
特集 「学テ結果」を学校評価にどう活かすか
学テ結果の診断測定と対応策のヒント
授業時数増をどう活用するか
書誌
学校マネジメント
2008年9月号
著者
八島 行久
ジャンル
学校経営
本文抜粋
平成19年度から始まった全国学力・学習状況調査を実施する上での背景の一つとして、国際学力調査(PISA2003・TIMSS2003)の結果にみる学力や学習意欲の低下傾向がある。国として児童・生徒の学力や学習意欲の低下傾向について検証する手段として、全国学力・学習状況調査の実施は大きな意味をもつ。しか…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
新指導要領にみる“期待される学力像”
「確かな学力」を求めて―バランスとダイナミズム―
学校マネジメント 2008年9月号
新指導要領にみる“期待される学力像”
活用を軸にした学力の育成を
学校マネジメント 2008年9月号
新指導要領にみる“期待される学力像”
「知識・理解」の「習得」が基本である
学校マネジメント 2008年9月号
新指導要領にみる“期待される学力像”
湧き出し型と包囲型の“入れ子型”学力像
学校マネジメント 2008年9月号
新指導要領にみる“期待される学力像”
規律ある生活習慣に基づく学力
学校マネジメント 2008年9月号
一覧を見る
検索履歴
学テ結果の診断測定と対応策のヒント
授業時数増をどう活用するか
学校マネジメント 2008年9月号
一覧を見る